受付時間 | 9:30~19:00(営業時間10:00~20:00) ※曜日によって変わります |
---|
定休日 | 水曜・日曜・祝日・木(月1回)・施設点検日 |
---|
およそ100年ほど前にジョセフ・H・ピラティス氏が考案したものです。第1次世界大戦で負傷した兵士の筋力と可動性を取り戻す方法として行っていたエクササイズです。彼の哲学やテクニックは弟子たちに受け継がれ、改良されマット・リフォーマー・チェア・キャデラックを含む、総合的なエクササイズシステムへと形成されていきました。
ピラティス法は筋を長く保ち、肥大させずに筋力や筋持久力をつける方法です。体幹の筋群を網羅し、柔軟性、機能的な筋強化、バランスや協調性の向上に効果的なメソッドです。適切なアライメントに対する理解や気づきを促し姿勢や筋のアンバランスを修正します。筋をパーツに分けて動かし続けたことによるアンバランスなどにもピラティス法の身体を全身として捉え、心と体を同等に働かせて集中することで、それぞれの動きに対する気づきを高めていくことで整えていきます。(PFAピラテスマニュアル参照)
ピラティスは呼吸と動きを同調させることでインナーマッスルやコア(体幹)を鍛えていきます。ウエストのサイズダウンや骨格バランスを整えて姿勢の改善につながります。マットピラティスでは主に座って行うエクササイズや寝て行うエクササイズが中心になります。複雑な動きが少ないのでどなたでも簡単に取り組むことができます。美しいボディラインを手に入れましょう。
比較的衝撃の少ない運動法ですので、幅広い年代の方に行っていただけます。個々のからだに合わせて行えるエクササイズ法で、シンプルな動作は一つ一つの動作にしっかり集中でき安全です。練習を積むごとにご自身のからだの変化に気づかされ心身が整っていきます。
※怪我をしている場合や痛みを感じる場合は無理をしないようにしましょう。
いかがでしょうか。
このように、当スタジオのピラティスなら、ウエストのサイズダウンや骨格バランスの調整が実現できます。
ピラティスに興味をお持ちの方は、ぜひお気軽にお問合せ・ご相談ください。
お電話でのお問合せ・相談予約
<受付時間>9:30~19:00
(営業時間は10:00~20:00)
※受付時間は曜日によって変動
※水曜・日曜・祝日は除く
フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。
〒324-0043 栃木県大田原市浅香3丁目3734-5
西那須野駅から10分
那須塩原駅から20分
駐車場:5台
9:30~19:00
(営業時間は10:00~20:00)
※曜日によって変わります
水曜・日曜・祝日